就労支援センター みち

法人
社会福祉法人 さつき福祉会
インボイス
登録番号
T1120905001641
事業種別
  • 就労継続支援B型
  • 就労移行支援
連絡先
住所
〒564-0032 吹田市内本町2-2-5
Tel
06-6319-7831
Fax
06-6319-7838
Mail
gutyoki123@y7.dion.ne.jp
商品・作業
天然酵母のパンの製造・販売、高齢者へのお弁当の製造・配達、公園の清掃(除草・落ち葉・花壇管理)、地域のトイレ清掃、手ぬぐいの折り、化粧品サンプルの袋詰め
コメント

お弁当・パン部門共に、吹田の地域に支えられながら20年以上経ちました。地域密着、地元に愛されるお店です。就労継続B型ですが、経済的な自立を目指し、3〜5万円の工賃を現在保障しています。

店舗では常時30種類のパンを販売しています。

バザーやイベント時等の出張販売、パーティー用のサンドウィッチ等の御注文等もご相談に応じます。

行事やイベント時のお弁当やパーティー用のオードブル等の御注文等もご相談に応じます。

支援センター 中

法人
社会福祉法人 大阪手をつなぐ育成会
インボイス
登録番号
T2120005002515
事業種別
  • 就労継続支援B型
  • 生活介護
連絡先
住所
〒537-0023 大阪市東成区玉津2丁目11-26
Tel
06-6975-3380
Fax
06-6748-0336
Mail
naka@osaka-ikuseikai.or.jp
商品・作業
自主製品:さをり織り、軽作業(袋詰め、軽量、ネジの組み立て等)
コメント

社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会を運営母体とする「支援センター中」は、おもに知的障がいがある、成人の方を対象とした障がい福祉サービス事業所です。

毎日明るく元気に、意欲と誇りをもって作業(軽作業・清掃・さをり織りなど)やレクリエーション活動をしています。働くことや暮らしにおいて、目標に向かって自分たちの力でできるように取り組んでいます。

支援センター中、玄関です。

玄関内はさをり製品販売スペースになっています。

イベントの際には外部に出店しています。

さをり作業室。日々色の組み合わせなど楽しんで織られています。

軽作業班では、様々な下請け作業をしています。

その他、発送作業や清掃作業にも取り組んでいます。

さをり一番人気のなべつかみです。その他ポーチやペンケース、ブックカバー、カバン、アクセサリーなど人気です。

ご注文も承っています。

作業所わくわく

法人
社会福祉法人 島本福祉会
インボイス
登録番号
登録なし
事業種別
  • 生活介護
連絡先
住所
〒618-0024 三島郡島本町若山台1丁目793番4
Tel
075-323-7710
Fax
075-323-7270
Mail
wakuwaku@ruby.plala.or.jp
商品・作業
刺し子によるペンケース、ブックカバー、バック、バッチ等を製作し販売している。 医院・お寺・商店の清掃作業を行っている。 自治会報等の印刷、製本を行っている。
コメント

作業所わくわくは平成8年にどのような障害があっても安心して通える場所を作りたいと願う障害者家族によって設立されました。現在は定員20名の生活介護事業所として活動しています。

日常生活では「働く」ことの大切さを支援の中心に置き、内職作業、縫製品の制作などに取り組んでいます。レクリェーション活動にも積極的に取り組んでいます。特にダンスに手話を取り入れた「手話ダンス」音楽に乗って体をほぐす「リズムストレッチ」は参加者も多く仲間に人気があります。

刺し子製品

手染めした布に刺し子をしてブックカバーやカードケースに仕立てました。一針ずつ丁寧に縫っています。

リサイクルはがき

牛乳パックをリサイクルして作った手すきはがきです。無地のほか手描きのイラスト入りもあります。

えんぴつキーホルダー

カラフルなビーズを使ったえんぴつ型キーホルダーです。キラキラとしてとてもかわいいです。

堺みなみ

法人
社会福祉法人 障友会
インボイス
登録番号
T9120105000486
事業種別
  • 生活介護
連絡先
住所
〒599-8251 堺市中区平井671-2
Tel
072-278-5681
Fax
072-278-5682
Mail
sakaiminami@shoyukai.or.jp
タグ
商品・作業
エプロン、巾着、かばん、コースターの縫製品づくり、エアーマット袋詰め、自転車部品入れ、ペン入れ等の内職作業
コメント

昭和60年に堺市で初めての知的障害者の通所授産施設として開設しました。

請負作業の他に、縫製品の自主製作もしています。毎日みんなで楽しく働いています。

エプロン ご家族で楽しんでいただけるよう幅広いサイズを作っています。お子さまと、兄弟と、お揃いのエプロンを着てみませんか?

ヒモなしタイプなので、紐が結べないお子さまでも着やすいデザインですよ♪

バッグ類 習い事、おでかけ、カバンの中の小分けなどに是非♪ A4サイズの書類も入る便利なサイズになっていますよ^^ リバーシブルバッグ,レッスンバッグ,シューズケース,きんちゃく袋

小物類 行楽だけでなく、ご家庭でも使いたいかわいい柄がいっぱい!エプロンとのお揃いのコーディネートもできますよ♪ 弁当袋,ランチョンマット,ペットボトル入れ,コースター

縫製品 バザーや店舗販売、ご注文用に1つ1つ、丁寧に手作業で縫製しています。

請負作業 地域の各会社さまから請け負った作業も行っております。納品までしっかり取り組まれてくださっています。

販売 年間30回以上バザー販売に出品しています!お見かけした時は、ぜひ声をかけてくださいね♪

工房 花水木

法人
社会福祉法人 マイウェイ福祉の会
インボイス
登録番号
T4120105004698
事業種別
  • 就労継続支援B型
連絡先
住所
〒585-0014 南河内郡河南町白木1035
Tel
0721-93-1515
Fax
0721-93-1517
Mail
zpna60388@hera.eonet.ne.jp
商品・作業
食パン、惣菜パン、菓子パン、組み立てや袋詰め、多肉植物の栽培、寄せ植え、木工製品(一輪挿し、カード立て等)、物流センターへの施設外就労
コメント

南河内郡河南町ののどかな環境の中、古民家を改修した事業所で利用者の皆さんがのびのびと作業をされています。軽作業だけではなく、パン作りや多肉植物栽培、アート作品作り(ポストカード等)を作成しています。地域に根差した事業所として地域交流にも力を入れています。

わお

法人
特定非営利活動法人 枚方市障害者事業協会
インボイス
登録番号
登録なし
事業種別
  • 就労継続支援B型
  • 生活介護
連絡先
住所
〒573-1146 枚方市牧野坂2-7-36 丸天ビル1階
Tel
072-860-7788
Fax
072-860-7788
Mail
wao_kaigo@titan.ocn.ne.jp
タグ
商品・作業
観葉植物のリース、ポスティング、ネット通販の梱包、衛生用品の梱包、自主製品製作(わおロール)他
コメント

令和6年4月1日より、グリーンハウスとわおが合併して、事業所「わお」が発足します。毎日元気に通所し、作業にがんばっています。お一人おひとりの、自分らしい生活の実現のために、職員と力を合わせていろいろなことにチャレンジしています。

あいらぶ工房

法人
大阪聴覚障害者福祉会
インボイス
登録番号
T9120005014586
事業種別
  • 就労継続支援B型
  • 生活介護
  • その他(共同生活援助)
連絡先
住所
〒552-0023 大阪市港区港晴1-7-4
Tel
06-4395-7588
Fax
06-4395-7589
Mail
ilove-kobo@daichofuku.or.jp
商品・作業
パン、ゆびもじクッキー、ねじ、DM封入作業、ちらしはさみこみ
コメント

大阪市内で聴覚障害者の通所施設として開所し、大阪市をはじめ、大阪府下から利用されています。聴覚障害者の大切なコミュニケーションである「手話」を通してなかまやご家族の願いを共有し、そして手話関係者や地域の人々が楽しく集う「みんなのオアシス」でありたいと思っています。

聴覚障害者のコミュニケーション手段の1つである「指文字」をプリントしたクッキーです。
名前や記念日など、好きな言葉を選ぶことができ、プレゼントや記念品にぴったりの商品です。

DMの封入・封緘加工や検品加工を主に請け負っています。

1階には焼き立てのパンとコーヒーを楽しめるカフェも併設しています。
駐車場もありますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

共働舎花の会

法人
社会福祉法人 花の会
インボイス
登録番号
T4120905001812
事業種別
  • 生活介護
連絡先
住所
〒569-1042 高槻市南平台3丁目29番9号
Tel
072-692-2859
Fax
072-693-3603
Mail
kyodosya@hananokai.info
商品・作業
さをり織り(ネックストラップ・財布・ポーチ・トートバッグ・なべしき・マグネット・ヘアアクセサリー等)、紙漉き(コースター・三色はがき・しおり・カード等)、製菓(クッキー・プリン・みたらし団子等)、製パン(菓子パン・食パン・豆乳ドーナツ等)、ジャム、はちみつ、おからかりんとう、お茶、農産物
コメント

・日中活動及び作業活動への支援

・生活の場・社会参加の実現

・余暇活動への支援・当事者活動への支援・地域との連携

お菓子!素材にこだわり、美味しい!
クッキー、パウンドケーキ、おからかりんとう、ゼリー、プリン、水ようかんなど

手織り製品!機織で一品ずつ!
シュシュ、キーホルダー、ネックストラップ、マグネットなど

大阪障害者労働センター・受苦人

法人
非営利活動法人 まつさく
インボイス
登録番号
登録なし
事業種別
  • 就労継続支援B型
連絡先
住所
〒547-0001 大阪市平野区加美北8-1-46
Tel
06-6791-2212
Mail
matsusaku_group@ta3.so-net.ne.jp
商品・作業
リサイクル商品の回収から販売
コメント

ハンディのある市民ない市民がともに働く事業所(社会的事業所)で、リサイクルショップ(みんなの暮らし宝島)をメインの仕事として、手入れから販売まで。家の1軒丸ごと片付け。無農薬の梅栽培から販売等々多彩な事業とノーマライゼーションの顔ぶれです。

店内は、車いすが通れるスペースを確保し、働く人も買い物をする人もバリアフリーに配慮しています。

店内(みんなの暮らし宝島)は、他店より3割ほど安く、掘り出し物もたくさんあり、何よりも車いすが通れるスペースに配慮しているのが自慢です。

事業所で栽培販売している青梅:和歌山県有田川産の南高梅です。梅酒や梅干しに好評です。

愛和・生活の家

法人
社会福祉法人 あいわ福祉会
インボイス
登録番号
登録なし
事業種別
  • 就労継続支援B型
連絡先
住所
〒590-0013 堺市堺区東雲西町4丁7番18号
Tel
072-221-1751
Fax
072-221-1759
Mail
aiwa@sakai.zaq.ne.jp
商品・作業
アクセサリーの製作・販売、内職
コメント

利用者さん・職員共に全員が女性という特色を生かし、設立当初から授産製品(アクセサリー)づくりに取り組んでいます。楽しみをもって社会参加することを目的としています。

製作したアクセサリーは地域のイベントや店舗で販売しています。

お子様に人気のキッズアクセサリーです。 100円~200円で販売しています。ネックレス・ブレス・ポニー・キーホルダー・ゆびわ等

スワロフスキー・チェコビーズ・ベネチアンビーズ・コットンパールなどを使った大人の方向けアクセサリー。ピアス・ブレス・リング・ストラップ等200円~

それぞれが担当の商品をもち1つずつ心を込めて製作しています。